確定申告書を手書きするのはやめよう。国税庁ホームページで作成すべし

確定申告書を手書きするのはやめよう。国税庁のホームページで作成すべし

1年に1回の大イベントである確定申告。

毎年確定申告をしているという方もたくさんいらっしゃることでしょう。

今や確定申告書を作成するときは、パソコンを使うのが常識となっています。

まさか手書きで作成していませんよね?

確定申告は電子申告が主流

税務署から確定申告書の用紙が送られてくると、紙に手書きしないといけない気がしますが、紙での提出が義務付けられている訳ではありません。

むしろ逆で、電子申告(e-TAX)と言ってインターネットを利用して提出する方法が推奨されています。

時代の流れは電子申告です。

令和2年分(2020年)からは、所得税の確定申告で大きな税制改正があり、電子申告をしないと所得控除の取り扱いで不利になってしまうことになります。

簡単に概要を説明しますと、令和2年から基礎控除が38万円から48万円にアップする代わりに、青色申告特別控除が65万円から55万円にダウンします。

ただし、電子申告で提出する場合は、青色申告特別控除が従来の65万円のまま使えます。電子申告を普及させたいので、電子申告に誘導するような改正を行ったということですね。

詳細は、国税庁のホームページをご参照ください。

確定申告書は手書きの方が難易度は高い

確定申告書は手書きで作成する方が難しいです。少なくとも3段階は難易度が上がります。

パソコンが使えない方は手書きするしかありませんが、このページに辿り着いたということは普段からパソコンを使いこなされていることでしょう。

ならば確定申告書の作成はパソコン一択です。

国税庁のホームページに確定申告書作成コーナーがあります。こちらを使用すれば、無料で作成することができます。

それではなぜ確定申告書は手書きで作成してはいけないのでしょうか?

2つ理由があります。

  • 手書きは計算ミスが多発する
  • 手書きは記入漏れが多発する

手書きは計算ミスが多発する

手書きだと間違えやすいということですね。手書きだとどうしてもヒューマンエラーが増えます。

私は国税庁の回し者ではありませんが、確定申告書作成コーナーは非常に良くできています。有料の会計ソフトと遜色ありません。使わない手はないです。

確定申告書作成コーナーを使用するメリットは、必要事項を入力すれば計算は全て自動でやってくれることです。

手書きだと計算ミスのリスクが常につきまといますが、確定申告書作成コーナーを使えば計算ミスの心配はありません。

正しい項目に入力していけば、税額は勝手に計算してくれます。極端な話、計算のロジックがわかっていなくても確定申告書を作れてしまうのですね。

良くも悪くも自動化されています。

手書きだと計算方法をきちんと理解していないと税額を計算することはできません。

手書きの方が求められるレベルが高いです。

手書きの確定申告書は計算ミスをしてしまっているものが多々あります。ヒューマンエラーはつきものですから、慣れている人でもミスするときはミスします。

あとから計算ミスが発覚すると、修正申告をやらないといけなくなり面倒なことになります。

手書きは記入漏れが多発する

確定申告書はいろいろなところで数字が連動しているので、慣れていないとどこに数字を書いたらよいかわかりにくいです。

うっかり記入が漏れてしまったということも出てきます。

確定申告書作成コーナーで作成すれば、連動する箇所は自動的に記載してくれます。必要な入力箇所が漏れている場合はアラームで教えてくれます。

慣れていない人にとってはこの機能はかなり大きいです。コンピュータが二重チェックしてくれるので、ミスを大幅に減らすことができます。

手書きだと自分で気がつかなかったら、記入が漏れたまま素通りになってしまいます。

 

確定申告書を手書きで完璧に作れたら相当なレベルです。会計事務所で即戦力として働けます。

それくらい確定申告書を手書きで作成するのは難しいです。

最初は、確定申告書作成コーナーの使い方で戸惑うかもしれませんが、慣れてきたらどうってことはないです。

手書きの方法を勉強するよりもはるかに簡単です。

消費税申告書を手書きで作成するのは無謀

確定申告書を手書きで作成するのはおすすめしませんが、特に消費税はやめておいた方がいいです。

消費税の確定申告書を手書きで作成するのは激ムズです。

2019年10月から消費税率は10%になり、同時に軽減税率制度がスタートしました。

10%と8%の税率がごちゃ混ぜになっています。要するに会計処理がめちゃくちゃ面倒になったんですね。

消費税の会計処理は、8%の時代と比べて難易度が何倍も上がっています。

税理士でもげんなりするくらいです。

消費税の課税事業者に該当する場合は、必ず会計ソフトを使って申告するようにしましょう。

確定申告シーズンの税務署は激混み

確定申告シーズンの税務署は非常に込み合っています。ちょっと質問したいだけなのに数時間待ちということもざらにあります。

書き方を教えてもらいながら作成したらいいやなんて考えているかもしれませんが、そんなことをしたら途方も無い時間がかかります。

税務署で作成して提出するのは、時間や体力が奪われるのでおすすめできません。

税務署に過度な期待をするのはやめましょう。

自分で確定申告書作成コーナーを利用して確定申告書を作成し、そのまま電子申告で提出をすれば、税務署まで行かなくて良くなります。

すべての手続きが自宅で完結するので、大幅な時間短縮になります。

 

事業所得や譲渡所得がある方でどうしても自力で確定申告書を作成するのが難しいというときは、税理士に任せるのをおすすめします。

税理士に依頼すると税理士報酬は発生しますが、報酬に見合うメリットを享受できることは保証します。

関連記事>>>確定申告は税理士に頼んだ方が自分でやるよりもコスパはいいよ

まとめ

今回言いたかったのは、確定申告書は国税庁ホームページの確定申告書作成コーナーで作りましょう!ということです。

最初は大変かもしれませんが、一度やり方を覚えてしまえば来年からは簡単に自宅で確定申告ができるようになります。

騙されたと思って確定申告書作成コーナーを使ってみてください。