会社の飲み会が嫌いだったので独立開業してみた

会社の飲み会が嫌いだったので独立開業してみた

飲みニケーションなんて言葉もありますが、なんだかんだ会社の飲み会って多いですよね。

皆さんは会社の飲み会って好きですか?

世代によって感じ方は変わるかもしれませんが、今の20代~30代の世代であれば会社の飲み会が好きという人は少数派でしょう。

私も会社の飲み会は嫌いでした。どちらかと言うと大嫌いでした。

今回は、私が会社の飲み会が嫌いだった理由を書いていきます。

愚痴が多すぎる

会社の飲み会の話題ってだいたい決まっています。

仕事の愚痴か誰かの悪口です。

たいていその場にいない人がやり玉に上がります。

もううんざりするくらい皆さん言いたい放題です。

 

たまに仕事の愚痴を言うくらいなら全然いいですよ。

でもさすがに毎回同じような内容だとうんざりしてきます。

 

会社の飲み会に行くとよく思うんですけど、私はあまり人の悪口を言わないんですよ。

別に良く出来た人間とかそういうわけではなくて、ただ単に私が人を非難できる程の能力があるわけでも上の立場ということでもないからなんですが。

そもそも人の悪口に興味がないんですよね。

 

社会人になると自分と合わない人とも付き合っていかないといけません。

やり方が気に食わない人も出てくるでしょう。

不満が溜まるのはわかります。

でも何かの縁があって一緒に仕事をしているわけですから、いがみ合っていても良いことなんて何もないじゃないですか。

仲良くやっていきましょうよ。

飲み会で説教される

たまにですが飲み会で説教をする人がいます。

自分が説教されるのはもちろん嫌な気持ちになりますが、人が説教されているのを見るのも気持ちが良いものではありません。

周りに人がいる状態での説教なんてただの公開処刑です。

 

わざわざ飲み会の場で説教しなくてもよくないですか?

仕事中であればボロクソに言われようが人格を否定されようが耐えられます。

給料をもらっている以上は余程のことがない限り受け入れます。

会社員時代の私はかなりドライだったので、仕事は仕事と割り切っていました。

 

しかし、飲み会の場ともなれば話は別です。

飲み会は勤務時間ではありません。

仕事と言えば仕事なのかもしれませんが、給料が発生していない以上私の中ではプライベートの時間です。

仕事のことで責められる筋合いはありません。

飲み会じゃなくて仕事中に言えよって思うわけです。

仕事中であれば2時間でも3時間でもおとなしく話を聞きます。

一応反省しているふりもします。

そんなにお酒が好きじゃない

そもそもお酒はそこまで好きではありません。

お酒は飲めないことはないんですが、自分から進んで飲もうとはあまり思いません。

普段お酒を飲むとしても飲み会のときくらいです。

自宅でお酒を飲む習慣はありません。アル中とは無縁です。

お酒を飲むと頭の回転が鈍くなるのであまり飲みたくないんです。

お酒を飲むと1日が終わってしまった感覚になります。

お酒を飲んでしまうと家に帰ってから将棋や勉強がろくにできなくなるので嫌なんですよね。

会社の飲み会に行っていいこともあるよ

散々会社の飲み会が嫌いだった理由を書いてきましたが、会社の飲み会にもいいところがあります。

普段あまり話さない人と話すチャンスがあるということです。

同じ部署で働いていたとしても仕事上の接点がない人もいます。

そういう人とも飲み会であれば接点を持つことができます。

普段話すことができないお偉いさんと話ができる可能性もあります。

自分のことを知ってもらいたいと考えている人や人脈を広げたい人にとってはチャンスかもしれませんね。

独立したら会社の飲み会が懐かしい

改めて考えてみると、やはり私は会社員に向いていなかったのかもしれません。

飲み会に楽しんで参加できる人の方が、社会性が高く会社員生活もうまくやっていけるのでしょう。

私の場合、独立という道を選んだのは必然だったのかもしれませんね。

今考えても定年まで会社員を続けている自分の姿が想像できません。

 

現在は独立して仕事をしているので、会社の飲み会というものは存在しません。

人間関係で気を遣わなくてもよくなったのは、独立して良かったと思うところです。

今となれば会社の飲み会も懐かしいなあと思いますが、やっぱりあまり行きたくありませんね。