みなさんは放送大学をご存知でしょうか?
放送大学とはいわゆる通信制の大学です。
実は放送大学には他の大学にはない大きな魅力があります。
特に魅力的なのが「学割」の存在です。
使い方によっては学割だけで学費分をペイできてしまうこともあります。
特に社会人として働いている人には効果絶大です。
それでは放送大学はどれくらいすごいのか見ていきましょう。
目次
放送大学の学割が最強すぎる
放送大学にはいくつかメリットがありますが、一番大きいのは学割の存在です。
学割とは、学生という身分に与えられた特典で、いろいろなところで割引が受けられるものです。
たとえば、JRに乗るときに学割を使うと2割引で切符が買えます。
大学生であれば通常学割を使うことができますが、その代わり高い授業料を払わないといけません。
学割はあくまで副次的なものなので、学割目的で大学に入学するような人はいません。
ところが、放送大学だと話が変わってくるのです。
なぜなら放送大学は、日本で一番学費が安い大学だからです。
最も低いコストで学生の身分を得られるのが、放送大学なんですね。
放送大学は、特に社会人との相性が抜群です。
大学を卒業して社会人として働いている場合でも、放送大学には問題なく入学できます。
放送大学には入学試験がないので、授業料さえ払えば誰でも入学できます。
働きながら全日制の大学に通うのはかなり大変ですが、通信制の大学であれば社会人であっても十分利用可能です。
放送大学は1科目から履修できるのが大きいです。
今回の記事のメインテーマは学割ですが、本来の目的である学業面についても放送大学は多くのメリットがあります。通信制で自分の都合に合わせやすいので、仕事との両立がしやすいです。
話を学割に戻します。
放送大学もれっきとした大学なので当然学割の対象になります。
たとえ履修しているのが1科目だけであったとしても、大学生という身分には違いありません。
ということは、1科目履修するだけで学割が使えてしまうんですね。
学割価格は正規料金に比べるとかなり優遇されています。
具体的にどのような学割が使えるのか見ていきましょう。
放送大学生が使える主な学割
- Adobe
- Amazon Prime(Prime Student)
- 交通費
- タイムズカーシェア
- 美術館・博物館
放送大学生が使える主な学割を列挙しました。
身近なものも含まれているのではないでしょうか。
学割の使い方次第では、かなりの恩恵を受けることができます。
Adobe
特に効果が高いのがAdobeです。
Adobeは、Photoshop、Illustrator、Acrobat DCなんかが有名ですね。
このAdobeですが、正規料金で購入するとめちゃくちゃ高いです。
20以上のアプリが利用できるAdobe Creative Cloudというサービスは、 正規料金だと1年間で72,336円します。ちょっと躊躇してしまう値段ですね。
Adobeには学割価格が設定されているのですが、学割で買うとなんと半額以下で買えてしまいます。詳細は後述しますがめちゃくちゃお得です。
なお、Adobeは学割であっても商用利用が可能です。
Amazon Prime(Prime Student)
Amazon Prime(アマゾンプライム)も学割の効果が絶大です。
Amazon Primeには、Prime Student(プライムスチューデント)という学生専用のサービスが存在します。
学生専用となっていますが、年齢制限はないので、社会人でも登録することができます。
Amazon Studentの年会費は、Amazon Primeの半額です。
Amazon Prime | 4,900円(税込) |
Amazon Student | 2,450円(税込) |
※Amazon Studentは無料体験期間が6ヶ月(Primeは30日)
Amazon Studentのお買い得さが際立っています。年会費が半額の上、無料体験期間が6か月もあります。
他にもAmazon Studentだとポイント還元率がアップしたりします。Amazon Studentだけの特典が満載です。
交通費
放送大学でもJR・私鉄・バス等の交通費が2割引になります。(定期券は基本的に無理です)
ただし、学割を適用できる場面は限られており、面接授業や卒業研究、学校行事等で全国各地の学習センター・キャンパスに行く時だけになります。
なお、学割が適用されるのは全科履修生の場合になります。
使い勝手はあまり良くないですが、使い方を工夫すれば活用できそうですね。
その他
タイムズカーシェア、美術館・博物館などでも学割が適用されます。
他にも探せばいろいろ出てきます。
商用利用はできませんが、Microsoft Officeでも学割が使えます。
自分が使っているサービスについて調べてみると思わぬ発見があるかもしれませんね。
放送大学のコスパを検証
放送大学はいったいどれくらいすごいのでしょうか?
これからコスパを検証していきます。
入学金・授業料
放送大学の入学金・授業料は以下のようになっています。
入学金
コース | 全科履修生 | 選科履修生 | 科目履修生 |
在学期間 | 4年 | 1年 | 半年 |
入学金 | 24,000円 | 9,000円 | 7,000円 |
授業料
授業形式 | 放送授業 | 面接事業 |
取得単位 | 2単位 | 1単位 |
授業料 | 11,000円 | 5,500円 |
学割の利用を前提とする場合は、全科履修生が望ましいです。
最長10年間在学できる
放送大学では全科履修生の場合、最長10年間在学することができます。(休学すればさらに4年間延長可)
ただし、2年間学費を支払わないでいると除籍になってしまいます。
そのため、2年間に1回は何かしら授業を履修しないといけません。
10年間の在学費用
10年間在学する場合の学費を計算してみます。
入学金:24,000円(全科履修生)
授業料:11,000円×5科目=55,000円(1,3,5,7,9年目)
10年間合計:79,000円
79,000円で10年間学割を受ける権利を取得できることになります。1年あたりだと7,900円です。
Adobeだけで元が取れる
1年あたり学費7,900円というのは、Adobeだけで元が取れてしまいます。
Adobe Creative Cloudコンプリートプランの税込価格は以下の通りです。(年間プラン。2020/2現在)
Adobe公式サイトで購入 | 72,336円 |
Amazonで購入 | 65,760円 |
学割で購入 | 26,136円 |
図を見ていただければ一目瞭然ですが、学割で購入すると圧倒的に安く買えます。
Adobeを使っている人であれば、Adobeの学割を利用するだけで学費分を回収できてしまいます。
スゴくないですか?
放送大学の入学時期
放送大学は、4月入学と10月入学の2パターン設定されています。
第1学期(4~9月)と第2学期(10月~3月)の2学期制になっています。
どちらでも好きな方の学期で入学することができます。
ちなみに2020年は次のようなスケジュールになっています。
2020年4月入学の出願期間
第1回:2019年11月26日~2020年2月29日
第2回:2020年3月1日~3月17日
2020年10月入学の出願期間
第1回:2020年6月10日~8月31日
第2回:2020年9月1日~9月15日
出願は、郵送かインターネットで行います。
社会人は放送大学を活用しよう
放送大学は社会人との相性が非常に良いです。
学割目的で入学するのは本来の目的とは違いますが、まあ細かいことは置いておきましょう。
放送大学にはかなりの数の科目が用意されています。
興味のある科目の1つや2つくらい簡単に見つかるでしょう。
授業も有効活用すればいいだけですからね。
社会人になってからの勉強は、学生の頃とは違った視点で取り組めるので楽しいです。
放送大学は、特にAdobeを使っている人には全力でおすすめします。
興味のある人は放送大学をチェックしてみてください!