税理士資格のメリットは選択肢が増えること。合格すれば可能性が広がる

税理士資格のメリットは選択肢が増えること。合格すれば可能性が広がる

税理士に合格すると何が変わるのか知りたい方へ。

税理士を目指そうと考えている人は、合格するとどのようなメリットがあるのか気になると思います。

私が考える一番のメリットは、選択肢が増えることです。私は30歳で税理士試験に合格しましたが、税理士資格を取得したことで選択肢はかなり広がりました。

通常、会社員で30代になってくると選択肢はだんだん狭まってくるものです。年を取るにつれ可能性は減っていきます。

一発逆転というと大げさですが、環境を変えたいと思っていた私には税理士資格は大いに役立ちました。

いつでも辞められる

税理士資格を取ったことで、メンタル面はだいぶ楽になりました。選択肢が増えたことで、いつでも会社を辞められるという精神状態になることができました。

世の中には会計事務所は星の数ほどあります。税理士資格があれば雇ってくれるところは必ずあります。会社を辞めるかどうかは別として、いつでも辞められるというメンタルで働けるのはかなり大きいです。

会社員時代は仕事がかなり辛かったのですが、辛くてもメンタルが病まずに済んだのは、いつでも辞められるという開き直りの精神があったからです。

もしこの会社をクビになったら他にいくところがない、会社にしがみつくしかないという状況だったとしたら、辛さに耐え切れずメンタルがやられていたかもしれません。

転職がしやすくなる

税理士資格があると転職がしやすくなります。私は税理士資格を取得した後に一度転職をしましたが、資格があると非常に簡単でした。

人を評価する際に、プロセスと結果のどちらを重視するべきなのかいろいろ議論があります。私は、社会人が評価される基準は結果が全てだと考えています。なぜなら第三者からは、結果しか目に見えないからです。

どれだけ努力していたとしても、結果が出ないと本当に努力したのかはわかりません。勉強せずに合格した人と1,000時間勉強して落ちた人では、勉強せずに合格した人の方が評価されます。これは仕方ありません。1,000時間勉強した努力は他の人にはわかりませんからね。

税理士資格は結果を出した証明になります。なので資格があると一定の評価はしてもらえます。

税理士になった後に転職することで、違った経験を積みスキルアップを目指していく人は多いです。転職先は、会計事務所、日系の大手企業、外資系企業、コンサルティングファームなど幅広いです。

会計や税務の知識は汎用的なスキルなので、他の会社に移ったら使えなくなるということはありません。税理士資格があると大企業に入社したとしても、会計や税務のスペシャリストとしてキャリアを積みやすいです。

大企業の総合職だと、どの部署に配属されるかは運次第ということが多いです。経理に配属希望を出しても受け入れられるかは会社次第です。

税理士資格があると会社はプロフェッショナルと認めてくれるので、希望が通りやすくなります。キャリアを自分で選択できるのは、資格があることの大きな強みです。

関連記事>>>BIG4税理士法人の特徴【就職・転職】

独立できる

税理士資格があると独立開業することができます。

税理士資格は営業許可証のようなものです。どれだけ実務ができる人でも、資格がないと税理士として独立することはできません。

税理士は独立開業している人が圧倒的に多い業界です。他の国家資格と比べても独立がしやすいです。

税理士は設備投資がいらないので、自宅で開業すればほとんど資金はかかりません。固定費がないため、他の職種に比べて独立のハードルが低いです。

独立すると働き方は自分次第です。バリバリ働くこともできるし、ゆるく働いていくこともできます。組織で働いているのとは全く違う世界が待っています。定年もありませんしね。

独立という選択肢を手にすることができるのは、税理士ならではです。現在私は開業税理士として働いていますが、今の自分があるのは税理士資格を取得したおかげです。

関連記事>>>独立を後押ししてくれた3冊の本。顧問先ゼロで税理士事務所開業

評価してもらえる

税理士の資格があると、相手が勝手に評価してくれる面があります。

資格があるだけで本人のスキルに関係なく一定のスキルはあるだろうなと思われます。ハードルが上がるという面もありますが、舐められることは減るので、資格があると仕事がやりやすくなるのは間違いありません。

実際どれだけの実力があるかなんてわかりませんからね。資格があるとハッタリをかましやすいです。

会計事務所で勤務していたときによく感じましたが、名刺の肩書に税理士とついているだけで扱いが変わるんですよね。良いか悪いかは置いておいて、資格があると便利ですよ。

税理士と言える

税理士受験生だったころは、会計事務所で働いていても仕事は税理士ですとは言えませんでした。税理士業務をしていても、資格がないと税理士とは名乗れません。

しかし、お客様はよくわかっていないので西村先生と呼んできます。先生でも何でもないのに……。

税理士資格を取得する前は、もやもやした気持ちを抱えながら働いていました。今は自信を持って税理士と言えるのが嬉しいです。

税理士試験に合格したという自信

税理士試験は難しいです。そう簡単には合格できません。それゆえ、乗り越えたときには大きな自信を得ることができます。

私は人生をかけて税理士試験に挑戦しました。そして結果を出すことができました。やればなんとかなるという自信を得ることができました。

新しいことに挑戦するときは根拠のない自信が大切です。税理士試験に合格できたという成功体験は、新しいことに挑戦する自分の背中を押してくれます。

私は開業税理士ですが、会社を辞めて独立するのはやはり勇気がいるものです。

私の場合、顧問先ゼロで独立したので、独立した時点では収入の見込みはありませんでした。普通の感覚の人だったらこんな状況で独立するのは躊躇しますよね。収入を失ってまで独立しようと考える人はほとんどいないでしょう。

しかし、私には根拠のない自信がありました。税理士試験を突破したんだから独立してもなんとかなるでしょ!という思いが。

本当に根拠がありませんね。説得力ゼロです。

でもそもそも新しいことに挑戦するのに、成功する保証なんてどこにもない訳です。挑戦して上手くいかず心が折れそうになったときに、最後の拠り所となるのが自信です。

自信とは字のごとく、自分を信じることです。自分を信じることに根拠とか関係ないですからね。

合格すれば可能性が広がる

税理士に合格しても、資格を取っただけでは大きな変化はありません。しかし、上手く使いこなせば、可能性は無限に広がります。

税理士資格を活用できるかは自分次第です。

現状の自分に不満があり、何とかしたいと考えている人には、税理士は一つの選択肢になり得ると思います。

実際に税理士として働いている者の意見として、参考にしていただければ幸いです。

あとがき~税理士に挑戦して良かった~

私は銀行を辞めて税理士を目指しましたが、銀行を辞めずにそのまま働き続けていたら今頃自分はどうなっていたのか想像もつきません。立派なバンカーになっていたのか、役に立たず僻地に飛ばされていたのか。おそらく後者だと思いますが……。

運良く合格することができましたが、もし合格できずに挫折していたとしても、多分後悔はしていなかったと思います。挑戦したい気持ちを抑えたままモヤモヤしていた方が後悔していたと思うので。

税理士に挑戦して本当に良かったです。

関連記事>>>なぜ銀行員を辞めて税理士を目指したのか